
新天地までおでかけしたら、辺り一帯がハロウィン仕様になってました。
LUNAの横の通りは街灯がジャックの顔になってたのね。
ジャックの下にはドクロベェがしがみついてるの!!かわいすな~(≧∇≦)
LUNAだけではなくて他のお店のエントランスや屋根にたくさんのドクロベェや
カボチャ・蜘蛛の巣など飾ってありましたよ。VISAGEは巨大な蜘蛛!!でした。
新天地だけではなく街中にも仮装した人達がウヨウヨ歩いてましたですぅ。
ところで写真は撮らせてもらったんだけど、このキャラって何でしたっけねぇ。。。
その他ハロウィン仕様の写真はこちら
▲
by colombomama
| 2008-10-31 11:13
| 上海雑記

雨の日ランチ。街中のインド料理屋 『 TANDOOR 』 へ行ってみました。
エスニック、しかもインド料理久しぶり。おせちもいいけど、たまにはカレーもでしょ。
お目当ては「ビジネスランチセット/68元」。飲み物はお茶でもコーヒーでもビールでも良い☆
という優れものざます。なので、まずビールでしょ。
そしてサラダは野菜のライタ。こりゃ美味し~い♪ アボカドソースもついてたー。
メインには4種類のものを少量ずつ出してくれるのね。
鶏のカレーと野菜のカレー。あとタンドリーチキンと、なんかサモサみたいなヤツ。を
ワンプレートに少量ずつ取り分けてくれますです。
見た目の色は似たようだけど、味はそれぞれにクミンやココナッツが効いた風味で
ぱらぱらした長粒のインディカ米と良く合うのであります。うーん、ここ美味しいかもー(^^)
元記事はこちら
▲
by colombomama
| 2008-10-29 13:12
| おそとごはん

前日の蟹遠足で、食べきれずに持ち帰った上海蟹(大閘蟹)は翌日の晩ゴハンにしましょうね。
すでに蒸してもらってあったので、そのまま食べられるんだろうけど
そりゃ殺したて 蒸したての感動や美味しさに比べたら、ちょっと・・・なので協議の結果
上海蟹おこわにしてみたよ☆ ・・・って、ただ単にモチ米が家にあっただけという話(^^;)
ほんと手抜きでしかないけどトッピングで使った浅葱の他は少量の塩を用いたくらい。
ほぼ上海蟹だけで炊いた純粋な蟹ゴハンなのねー。
炊きあがったお米の色はカニミソにより着いた色です。
メス一杯分の蟹しか使ってないので、めくるめく蟹風味の嵐とはいかなかったけど
そこはかとなく香る蟹エキスとほのかなモチ米の甘味で、自作ながらアッパレですた。
▲
by colombomama
| 2008-10-27 21:02
| おうちごはん

レストランで上海蟹を食べたあとは、夜食べる用の蟹の買い出しに。
前回の路上闇市とは趣向を変えて、市場での購入にしてみました。
レストラン街のすぐ近くに売り専門の蟹屋さんがまとまってあるんですー。
正確には数えなかったけど何十軒もありました。
上海市内はもちろん周辺レストランよりもお安くて
言葉と目利きに不自由しないのであれば断然お得に上海蟹を買えるというわけね。
持ち帰った蟹は、いつものテルちゃんとこの料理人さんに蒸して貰って、またしても蟹三昧☆
味的にはレストランの方が、そして路上販売の蟹の方が多少美味しい気もしたかなぁ。
にしても卵や白子はたっぷり抱えた蟹だったので「蟹食った」感ありありだっつーの。
この昼夜に渡って満喫できる蟹遠足、はまるわぁ( ̄m ̄*)
詳しいお買い物報告はこちら
▲
by colombomama
| 2008-10-26 23:49
| おそとごはん

週末、また陽澄湖まで行ってきました。ええ、もちろん上海蟹を食しに( ̄m ̄*)
今回は総勢7名の貸し切りバンでプチ遠足であります。
今回のお店は隊長が探してきてくれた 『 九大舟大酒店 』 というお店。
ちょっと奥まった場所にあって、あんまり目立たないんだけど
陽澄湖畔に広大な自社蟹養殖場も持っているという、きちんとしたお店なんだってよ~♪
今はまだメス旨な時期なので、その内子やカニミソはたっぷり。美味なメスでありました。
が、期待してなかったオス(写真)もすでに子種がネットリ~。
この白子のネトネト感とカニミソを一緒に食べれば濃厚さ倍率ドンさらに倍。うまーい!!
もう至福。まじダバダ。やはり溜まってる男子っていいもんよね。ぷぷ
元記事はこちら
▲
by colombomama
| 2008-10-26 13:40
| おそとごはん

基本的に3年半いじってない我が髪。1回だけ自分で切ったかな。
それがアミダばばあホドではないにしても傷んで可哀想な状態になってるでふ。
この間、美容院でトリートメントもしてみたけど効果は2~3日だけだったのよね。
っんだよーって、何かの雑誌に紹介されていた髪用商品を試すことにしますた。
1回分の個装になっているものでお値段28元。
日本円にすると約420円/1回@自宅というのは髪の毛重要度にしてみれば超高い!!
けど、毛先傷んでる→でも切りたくない→しょうがねえ。という脳内経緯でお買い上げ。
使ってみたものの、ツルツルというよりは兎の毛のような頼りない質感に。。。
しかもそれは肩から上部にある髪の毛に対してのことで、毛先は・・・というよりも
肩から腰にかけての下半分には効果どうなのよ?と思われる。いえ、効果ナシ。
そりゃ3年半も伸ばし続けていれば老化も著しく手遅れな状態なのかもしれんです。
▲
by colombomama
| 2008-10-24 21:22
| 上海雑記

コロンボの命日だったんですけど、ダンナは接待で遅くなるとのこと。ひどいパパだ。。。
ついでに嫁も風邪っぴきだというのにほったらかしだっつーの。
でも仕事ですから仕方ねえ。夫に稼いでいただくことが嫁の幸せであります(笑)
なので夜は剥製コロンボとラブラブちゅっちゅを満喫。
ちょっとヤニ色になったけど相変わらず良い毛並みね~♪
ちなみに
こういう(写真)お土産って、飲んで帰ってきたお父さんの定番なイメージよね。「うぃ~」って。
もれなく昨夜のマヨも「うぃ~、ひっく。」のパフォーマンス付きで接待から帰ってきましたよ。
帰りが遅い事を笑いで誤魔化すつもりだったらしいけど、「うぃ~」には必要不可欠と思われる
頭ネクタイしてなかったから笑ってあげない。でもお土産はしっかりいただきます☆
▲
by colombomama
| 2008-10-23 21:51

先日、久しぶりにマッサージ屋さんに行きました。足のマッサージ好きー☆
こっちの足マッサージって、まずは入浴からなのね。
漢方やお茶など入ったお湯に足を浸けて温めてからマッサージなんですけど
このお店には、なんと足用バラ風呂がありまして、しかも標準タイプとお値段同額♪
やるしかないでしょー!!したら申しワケ程度にしかバラの花びら入ってなくて。。。
世の中そんなもんすよね。それでも、ほのかな香りがして、ちょっとだけ良か気分です。
ちなみに、こちらのお店は午後17時前に行くと全コース20%OFFだったもんですから
豪勢に(?)90分コースでモミモミ・グリグリしてもらいまして、あらスッキリ。
帰りがけに貰った割引券を見てみたら、フェイシャルなんかもあるんですって~。
しかも大勉強価格 で、早速本日割引券を使ってみましたら、あらプルプル(≧∇≦)
お店もキレイだしスタッフも丁寧。なにより御近所だし、いいとこ見つけっちゃった(^_^)v
▲
by colombomama
| 2008-10-23 20:14
| 上海雑記

今月オープンしたものの、あまり評判の良くない某ラーメン屋 『 維心 』 。
日本人による日本風ラーメンを出してくれるという嬉しい悲鳴なはずが
なんと「まずい・ひどい・ありえない」の三拍子揃ってるらしいというウワサ・・・(^^;)
でもほれ、行ってみないと何とも言えないでしょ~。で、
んですけれども・・・・・すげー油っぽいのぉ(-_-) あたしこういうのダメ。苦手。
お店の人が最初に「基本的に油多めなので」と言ってくださったもんで、それならば・・・と
油少なめでお願いしてあったのに、この油っぽさ。というのはスープがぬるいんですよ。
そしたらよぉ、口の中ヌラ~って。もうヌラヌラ~って・・・・・イヤーーーーーo(>_<)o
それで麺がさあ、自家製手打ち麺で良く言えばコシってことなになるんでしょうけど
硬けりゃいいってもんじゃないすよねぇ。でもって麺の周りというか外側というかに
得体の知れないモヨモヨ感があって口の中がヌラモヨに。あ゛あ゛ーーーーーーーー(ノ>ω<)ノ
▲
by colombomama
| 2008-10-23 12:59
| おそとごはん